色んな本読んでわかった「成長」のしかた

成長したい!

レベルアップしたい!

f:id:mutya8822:20180514225615j:image

 

そういう思いは誰にでもあると思います!

マズロー自己実現の欲求とか

それから発展したアルダファーのERG理論

みたいなところでもあるように

 

成長っていうのは人間の基本的な欲求なんですな

 

そこで、成長ってどうやったらできるん?みたいなお話をしたいと思う所存です

 

ゲームみたいに経験値が可視化されてて、

レベルアップの音がなってくれたら分かりやすいのにー

 

現実にはそんな単純な感じではないようです。

(そりゃそうじゃ)

 

しかーし!個人的にも、めっちゃ成長意欲あるので、色々本を読んでみました。

 

u理論とかPDCAの話とか成人発達理論とか経験学習モデルみたいなのも

 

大体同じようなことを言ってる感じがしました!(雑)

 

u理論はまだ読んでる途中なのできちんと読んだら修正するかもです。

 

でも結局、人の成長って試行錯誤の繰り返しなんやなって。

 

僕なりにまとめるとこんな感じ!

①仮説たてる(prototype)

②実行(do)

③内省(check or meditation)

(①②③ ①②③ …)

④持論化して実行(act)

 

PDCAやんけ!知っとるわ!

って感じですかねー、、、

 

でも結局!①②③をどれだけ

早く回せるか

が重要なんだと思いますね!

 

ポイントとしては、

①が仮説(prototype)だってとこ

④で持論化する前に①②③を回しまくること

 

ですかねー!

 

仮説はプランよりちゃんと考えないバージョンです。

いや、考えなあかんやろ!

ちゃうねん。どれだけ早くdoできるかやねん。

これからの時代、複雑で読めん事ばっかになるんやから、プランに時間つこてる暇ないねん。はよやらなあかんねん。

 

ってことです!どれだけP→Dにいけるか

 

そして持論化するのは、最後のレベルアップ段階ですかね!

何回も①②③を回して、最後に自分の言葉で言語化して実行する。そうすると別の文脈でも、それを使えるようになる。

 

僕の中ではこういう認識がしっくりきました!

あと、内省は瞑想が1番おすすめです。

 

まとめちゃうと、インプットとアウトプットを繰り返しまくる、失敗と内省を繰り返しまくるのが結局1番。そしてどれだけ早く次のレベル(持論化)までいけるか。

 

めっちゃ成長したいんで僕も頑張ります!

 

読んでいただき本当にありがとうございまっす!

 

U理論[第二版]――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術

U理論[第二版]――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術

 

 

 

 

 

鬼速PDCA

鬼速PDCA

 

 

 

0秒リーダーシップ:「これからの世界」で圧倒的な成果を上げる仕事術

0秒リーダーシップ:「これからの世界」で圧倒的な成果を上げる仕事術

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です