読書について
ショーペンハウアーではないけれど、僕にとっての読書とはどんなものなのか改めて考えたいと思う。 早速だけど僕にとっての読書は、知的探究心を満たすものであり、生きがいであり、冒険であり、競合調査であり、学びのツールであり、情…
ショーペンハウアーではないけれど、僕にとっての読書とはどんなものなのか改めて考えたいと思う。 早速だけど僕にとっての読書は、知的探究心を満たすものであり、生きがいであり、冒険であり、競合調査であり、学びのツールであり、情…
今日は個人的な趣味が多分に含まれておりますが、読んでみてほしい本をご紹介させていたただきます!よろしくお願いします! 原理原則・徳 深くこの世界を考えたい人へ 人生をよりよく生きる技法 心を揺さぶる小説たち まとめ 原…
前編はこちら mutimutinoti.hatenablog.com さて今日はベスト5の発表です! よろしくお願いします! 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 第5位 エレガントな宇宙―…
序論 10月、11月の話とか 第10位 第9位 第8位 第7位 第6位 序論 10月、11月の話とか 「10月はブログを毎日更新し、本を30冊読む!」 と目標を立ててやってたわけなんですが、 結果から言いますと、 …
前回に引き続き、『7つの習慣』をまとめていきます! 今回はついに習慣に触れていきます(笑) mutimutinoti.hatenablog.com 前回の記事はこちらです。 ではよろしくお願いします…
我々は探求をやめてはならない。 そして、我々のすべての探求の最後は、 初めに居た場所に戻ることであり、 その場所を初めて知ることである。 ーT・S・エリオットー スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』…
今月も個人的に良かった本をランキングとして紹介します!第3回目! 30冊を目標に読んでいた今月ですが、 29冊…! 無念。 今月読んだ本は、、、 29冊でした😭(登録遅かった2冊は10月になっ…
良い本を読まないのは字が読めないのと同じである。 ソクラテス 8月も、もう終わりですね。 急に涼しくなってきて、秋が近いのかも。 秋と言えばなんといっても読書の秋。 9月こそは読書をしまくりたい! とその…
さーて今月もやって参りました! 毎月恒例(にしていく予定)の読んだ本ランキング!! もう早いもので7月も終わりかー! 個人的には、なんだかんだ忙しい1ヶ月だったなー 今月はなかなかの激戦! 良書揃いです。うーん悩…