お久しぶりです。またまた時間が空いてしまいました。
この一か月で考え方、価値観の大転換がありました。
企業の選考や自己分析、そこから広がった縁。
本当にいろんな人や本と出会って、自分のやりたいことも見えてきました。
そこで色々感じたことがありまして、またブログを始めようかと思っております。
さて、重要だと感じたことの一つには、何をするにも「目的意識」を持つことですね!
これからすることは何のためにするのか。
会話や行動のゴールはどこか。
それを常に意識したいと思うわけです。
というわけでこのブログを始めた目的も改めて考えなおしました。
まず、なんで、この3週間くらいブログを続けられなかったのかかんがえたところ、率直に言うと「面倒くさい」と感じていたからです。
その原因を探っていきますと、「何か価値あることを書かなきゃ」という考えにとらわれていたからでした。
そもそもこのブログは、僕の利己的なアウトプットのために始めました。
それに、価値を見出すのは僕じゃなくて読者の方の解釈次第だと気づきました。
僕が、「これはきっと価値を感じてくれるはず!」という思い込みでブログのテーマを探していました。でもそれは知識の全然ない僕の傲慢でした。それに、テーマを見つけるのも面倒に感じておりました。
今思うことは、皆さんが何に本当に価値を感じるのか、それは僕には全然わからないということです(笑)
ただ僕が考えたことや感じたことを、自分の中で整理するために書いて、それを読んでくれた方が何かを感じていただければwin-winで幸せだなーと感じる次第。
これを読んでいただけているのも何かのご縁。
縁に感謝し続け、緩く書き続けようかなーと思います!
最後にちょいと本を紹介して終わりますー。
目的意識の大切さが身に沁みますのぜひ読んでくだされば幸いです。
最後まで読んでいただき、誠に感謝です。

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文庫)
- 作者: ダニエル・ピンク,大前研一
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/11/20
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
コメントを残す