無知の地

哲学的で文学的なものが作りたい

2022.10.08 ビジョンクエスト MuToo

飲まず食わずの4日間。インディアンの儀式「ビジョンクエスト」に参加して。

ビジョンクエストについて 10月4日〜10月7日の4日間で「ビジョンクエスト」というものに参加させて頂きました。 「ビジョンクエスト」というのはインディアン(ネイティブアメリカン)の儀式の一つ。 部族などによってやり方は…

2022.03.15 クラウドファンディング MuToo

クラファンを通して感じられたこと

クラウドファンディング開始から2日でなんと115人から100万円もの支援をいただきました。 正直にいえば実感が湧かないくらい僕にとっては大きい数字です。「ありがたい」その一言では表せないくらい感謝してもしきれません。 本…

2021.12.31 移住日記 MuToo

2021年を写真と共に振り返ります!

前談「年末の憂鬱」 早いものでもう今年も年の暮れ。 もうすぐ2022年を迎えます。 僕は今年25歳。四半世紀を迎えました。 彼女いない歴が積み重なっていく恐怖に打ちひしがれています。 そんなどうでもいい事はさておき今年は…

2019.12.28 取材 MuToo

安楽死に賛成?反対? 日本での導入についてジャーナリスト宮下洋一さんに聞いてみた

安楽死の本を出している宮下洋一さんにインタビューしました。NHKでも「安楽死を遂げた日本人」が特集されています。
哲学的、政治的な観点から考えていければと思います。

2019.06.15 健康 MuToo

アヤワスカ・ヴィパッサナー瞑想についての本を出しました。Kindleで簡単に本をだせちゃった話。

長年の夢が昨日わりとあっさりかないました!(笑) タイトルの通り、本を出しちゃったわけです。 嬉しいやら恥ずかしいやらというような感情ですが、 キンドルで本を出すのってやってみると意外に簡単でした。 出版は意外と簡単!?…

2023.02.03 人間の章 MuToo

人間の章

人間(関係)について 『「人」という字は人と人が支えあってできている。』 という金八先生の言葉ではないですが、人は関係性の中で生きています。どれだけ一人で生きようとしても、必ず誰かには支えられているものです。赤ん坊はどう…

2023.01.30 体の章 MuToo

体の章

体とはなんだろうか この文章を読んでくれている間にも、心臓は脈を打ち、(意識的であろうとなかろうと)呼吸をし、五感で得た情報を脳が処理しています。これって実は不思議で、すごいことじゃないでしょうか? 普段から何も考えずと…

2023.01.26 歴史の章 MuToo

歴史の章

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 オットー・フォン・ビスマルク 歴史を学ぶ意義 まずは歴史を学ぶ意義について見ていきます。歴史からは本当に多くを得ることができます。 個人として ・自分のルーツを知ることができる 日本…

2023.01.19 学びの章 MuToo

保護中: 学びの章 「ラーニングツリー」

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023.01.17 心の章 MuToo

心の章

心とは何だろうか まず心とは何か考えたことがありますか? 辞書的な意味では、 ”人間の理性・知識・感情・意志などの働きのもとになるもの。また、働きそのものをひっくるめていう。精神。心情。” goo国語辞書 すなわち人間の…

2023.01.16 志の章 MuToo

志の章

志とは そもそも「志」とは何でしょうか? 「夢」との違いは何でしょう? 結論から述べると志とは公共性のある目的であり、夢とは自分個人の欲求(やりたいこと)です。 そう聞くと志を持つことは自己犠牲のような感覚に陥る人もいる…

2023.01.10 立志塾の教科書 MuToo

立志塾の教科書について

今回はまずこの文章コンテンツ”立志塾の教科書”について説明をしていきます。 「まずは全体像をざっくりと把握したい!」 「改めて全体像に立ちかえりたい!」 「自分の興味ある分野を探したい!」 などの方に向けて、幹となる部分…

2023.01.02 ビジョンクエスト MuToo

ビジョンクエスト最終日

前回はこちら 過去を振り返って思ったのはシンプルなことだ。 何もなくたって生きているだけで満たされている。 そんな綺麗事が身に沁みる。現代社会にはノイズが多くてこんなこと当たり前で大事なこともすぐに埋もれてしまう。今まで…

2022.12.28 ビジョンクエスト MuToo

ビジョンクエスト3日目

前回はこちら 迎えた3日目 雨は小降りだった。 天気予報は覚えていないが、おそらく降ったり止んだりが続くであろう。分厚い雲が油絵のように空に塗られている。気温はかなり落ち込み、薄手な服装を少し悔いた。今日も今日とて尿意は…

2022.10.10 ビジョンクエスト MuToo

ビジョンクエスト2日目 ー雨と無知ー

前回はこちら 2日目の朝を迎えた。 太陽は完全に雲に覆われ、グレーな空が気怠そうにしている。 明るさ的に今はおそらく6時から6時半だろうか。 人間、意外とこういう感覚は鋭いものだ。僕に限らず。 寝袋から出て立ち上がり、昨…

2022.10.09 ビジョンクエスト MuToo

ビジョンクエスト1日目 ー自然の声と想像力ー

前回の記事はこちら 座ると汗が冷えて涼しくなってきて、風が心地よい。 どんな4日間を過ごそうかとぼんやりと考える。 何かテーマを決めて向き合うのか、ただ流れに任せるのか、どちらが良いのかは分からない。とりあえずポツポツと…

2022.09.14 『海風』 MuToo

小説『海風』第12話

砂と空気の束を巻き込んだ大きなうねり。目を閉じ、ただその水の動きに身を任せる。海底の砂に引っ掻かれながら身体は回転して、塩分を濃く含んだ海水が辛さを伴って喉や鼻を通り抜けていく。波の力が抜けるタイミングで水面から顔を出す…

2022.08.13 『海風』 MuToo

小説『海風』第11話

たとえ同じ景色を見ていたとしても、感情という絵の具をどう塗りたくるのかによっては、煌めいた情景ですら鬱陶しく思えたりもする。それは同じ人間であってさえもだ。 「んん〜!きっもちいぃね〜〜!うみっ!」 ”彼女”は大好きなお…

2022.08.06 『海風』 MuToo

小説『海風』第10話

”彼女”は是非もなく変わり者だった。 あいつのことを好きになるくらいには。 8月が終わってヒグラシばかりが耳につく9月の初め、俺はあいつと”彼女”を引き合わせた。 キューピットってわけだが、どうにも損な役回りに感じる。少…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

カテゴリー

  • このブログについて (7)
  • より善く生きるために (46)
    • テクノロジー (1)
    • デザイン (1)
    • ビジネス (5)
    • ルーティン (1)
    • 哲学 (16)
    • 宗教 (2)
    • 愛について (2)
    • 日本文化 (2)
    • 時間について (1)
    • 死について (5)
    • 瞑想 (4)
    • 経済学 (2)
    • 繋がり (1)
    • 運動 (1)
    • 量子力学 (1)
  • アニメ (1)
  • エコビレッジ-UMIKAZE- (5)
  • エッセイ (9)
  • クラウドファンディング (2)
  • ビジョンクエスト (5)
  • 取材 (1)
  • 名言と解釈 (7)
  • 小説書いてみる (12)
    • 『海風』 (12)
  • 就活 (5)
  • 悩みから探す (17)
    • ストレス (2)
    • 人間関係 (2)
    • 健康 (5)
    • 勉強 (5)
    • 心 (4)
    • 自信 (2)
    • 自己コントロール (4)
  • 手紙 (1)
  • 旅 (9)
  • 武士道 (5)
  • 漫画 (1)
  • 移住日記 (7)
  • 立志塾の教科書 (7)
    • 人間の章 (1)
    • 体の章 (1)
    • 学びの章 (1)
    • 心の章 (1)
    • 志の章 (1)
    • 歴史の章 (1)
    • 立志塾の教科書とは (1)
  • 筆者について (27)
  • 読書 (13)
  • 農業 (3)
    • パーマカルチャー (2)
  • 「すべてのものは量子的ふるまいである」「生物はみんな量子を使ってるよね」という話。 量子力学・量子生物学 4件のビュー
  • 仁・愛・慈悲とは何か?その違いと共通点について哲学的に考える。 4件のビュー
  • 世界最古の宝庫! シュメール文明について 1件のビュー
  • 人間の章 1件のビュー

武藤達也@エコビレッジキャンプ場フリーランサーFollow

新卒2年目で脱サラして田舎暮らしを始めました。 千葉の南房総にてUMIKAZEとしてキャンプ場、ゲストハウスデビュー! これからエコビレッジとして進化させていきます!YouTube編集始めました🎥本や映画やアニメで哲学するのが好きです。#読書 #旅 #ブログ #瞑想 #パーマカルチャー #エコビレッジ #キャンプ

武藤達也@エコビレッジキャンプ場フリーランサー
tatsumuto8822武藤達也@エコビレッジキャンプ場フリーランサー@tatsumuto8822·
31 12月

あけましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいします
さいこうのいちねんにいたします

4
Reply on Twitter 1609322305657925632Retweet on Twitter 1609322305657925632Like on Twitter 16093223056579256325Twitter 1609322305657925632
tatsumuto8822武藤達也@エコビレッジキャンプ場フリーランサー@tatsumuto8822·
31 12月

もう少ししたら新聞配達いってきまーす😂
年明けはバイクの上かな

Reply on Twitter 1609192674413936642Retweet on Twitter 1609192674413936642Like on Twitter 16091926744139366425Twitter 1609192674413936642
tatsumuto8822武藤達也@エコビレッジキャンプ場フリーランサー@tatsumuto8822·
22 12月

久しぶりになってしまったのですがYouTubeの動画投稿しました!
題して「日本人の悩みTOP50全部に答えてみた」

悩める全ての人に向けて…笑
https://www.youtube.com/watch?v=H4xGOYTeVCM

Reply on Twitter 1605778495304601607Retweet on Twitter 1605778495304601607Like on Twitter 16057784953046016072Twitter 1605778495304601607
tatsumuto8822武藤達也@エコビレッジキャンプ場フリーランサー@tatsumuto8822·
14 12月

久々にお庭でソロキャンプ笑

2
Reply on Twitter 1603030728534540289Retweet on Twitter 1603030728534540289Like on Twitter 16030307285345402892Twitter 1603030728534540289
Load More...

最近の投稿

  • 人間の章
  • 体の章
  • 歴史の章
  • 保護中: 学びの章 「ラーニングツリー」
  • 心の章

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

おすすめ

おすすめ記事 立志塾の教科書

アーカイブ

©Copyright2023 無知の地.All Rights Reserved.